第17回酒井塾(模擬授業)に向け
いよいよ、今週 2月4日(土)に毎年恒例の酒井塾(酒井式描画指導法札幌支部実技研修会)が開催される。今回で17回を迎える。
私は昨年に引き続き「佐藤式工作」での発表がある。題して「簡単走馬燈」である。
紙コップを使った、佐藤式工作にこれまであまり見られなかったインテリアムードを引き出す工作ネタである。
懸案の光源および光源台も完成した。CDやDVDのブランクディスク入れを加工したものである。
これでも結構よく回ることが確認できた。消防法の問題もあり、会場のホテルでキャンドルを使わずに済むので、一安心。あとは、メンバーが作ってくれたオリジナル作品を製作参考例として展示しつつ、模擬授業を行えばよい。
| 固定リンク
「教育」カテゴリの記事
- 知識に基づく「先読み」現象について(2016.05.04)
- 学校は組織体であるが・・・(2005.08.21)
- 『「荒れる」中学校をいつ変えたか』より(2005.08.25)
- とんだ水入り(2005.08.25)
- 正義感・責任感を喪失するとき(2005.08.25)
最近のコメント